海鮮酒房 むく庵 の日記
-
皆既月食
2011.12.11
-
皆さん昨夜は皆既月食見ましたか~?
ちょうど11時過ぎに最後のお客様が帰られたのでダッシュで外に。
もう完全に隠れた瞬間は終わっていて非常に残念だったけど赤銅色の何とも
幻想的なお月様にうっとり。影になってるんだなぁを実感。
しかも月の下には冬の星座オリオン座が輝いているではないですか!す、素敵。
実はわたくし高校時代は3年間天文部でした。
まぁ天文部といっても別の名は「夜遊びクラブ」
観測会と称しては(一応観測しましたけどね)遊んでました(笑)
毎年夏に野辺山に観測合宿に行ってて真夜中に野っ原に寝そべってぼ~っと目の焦点を
合わせないでいると流星が流れるのがわかるんです。
たまにものすごく大きなクッキリとした流星が流れると皆で「おおお~っ」みたいな。
飛行機雲みたいに流星の残像が残るんです!花火にも似てるかな。
真夏というのにめちゃめちゃ寒いので防寒着。それでもきつかったけど
あの星空、流星をみると吹っ飛んじゃう。でも若かったな。
山の中にずっと歩いて入っていくんだけど私達が行った当時でも周りに新しく家がたくさん
出来て大分明るくなってしまったようです。先輩方が以前はもっと暗かったのにって。
あとはその当時OBに車で何処かの山頂に連れて行ってもらったんだけど
途中車の中からふと空を見上げた時に天の川が!
本当に何て言ったらいいのか、まさに星が空から降ってくる、手を伸ばせば届きそうという
感覚。あまりの美しさにため息。あの瞬間は天文部に入って良かったって思ったな。
今住んでいる杉並は緑が多いせいか空気も澄んでいるような気がします。
家の向かいは公園だし裏手も緑がたくさん。
引っ越して来て夜家に帰ってきた時に主人が「田舎の匂いがするな」って。
雨が降った後なんか特にそう。何だか懐かしいような匂い。妙に落ち着く。
夫婦2人して都会が好きではないのでゆくゆくは山の緑と綺麗な川と豊かな
自然に囲まれて暮らしたいなぁ。
1日2組限定山奥の居酒屋!みたいな。でも車だと飲めないから宿泊も兼ねないとね。
