海鮮酒房 むく庵 | 日記 | のぶさん

お魚好き集まれ~♪

Top >  日記 > のぶさん

海鮮酒房 むく庵 の日記

のぶさん

2011.02.25


昔、荻窪に半年に1回もしくは1年に1回行っていた飲み屋さんがありました。

主人がその頃雑誌や本を見て飲み歩いていてこちらのお店も今は残念ながら

なくなってしまいましたが「ノーサイド」という雑誌で見たらしいです。

店主の希望で電話番号はのっていなかったので住所をたよりに見つけました。

喫茶店の居抜きという事で入ってすぐカウンターがあり、あとはテーブル席。

テーブル席は自分でお燗をつけられるような造りになっていました。

その当時は冷酒ばかり飲んでいたので使う機会はありませんでした。

お酒もお料理もそんなに種類はないけれど厳選していた感じ。

もう15、6年前だけど芋焼酎も何種類か置いてあったかな。

私達はいつも日本酒だったので。

店主はのぶさん。とっても渋い声でいつも二日酔い・・・

1回なんかは私達をお店に置き去り、ちょっと待っててと。

「どうしたの?」と聞いたらのぶさん「二日酔い。飲み物買って来る」って・・・またかい!

「お客さん来たらど、どうすんの?」 「待っててもらって」 え~!って誰も来なかったけど。

店内に流れる音楽はのぶさんが好きな音楽を気ままに。

1回はこの曲良いな~と教えてもらい探してCD買っちゃいました。

〆でいただく冷たい手打ちうどんが絶品でした。

粉に拘って取り寄せていて入荷しない事もあり。私達は1回だけ食べられなかった事が

あって残念だったものです。私はどちらかと言えばそば派だったんですがこのうどんを

初めて食べた時の衝撃!うどんってこんなに美味しいんだとびっくりしました。

のどごしと粉に拘っているだけあってうどんそのものに味がある。

のぶさんには色んな話を聞いてもらい将来2人で居酒屋をやりたいんだという事も。

のぶさんは早くお店やりなよと応援してくれました。

その当時町屋に住んでいてやっぱり荻窪まで出るのは中々大変であまり頻繁に通う

事が出来ませんでした。まさか今自分達が荻窪に近い東高円寺に移り住むとは

思ってもみませんでしたが。いつだったか旅行の帰り最近ご無沙汰してるね、行こうかと

荻窪で途中下車しお店に向かうと看板が違う名前に・・・

たまたま中に人がいたので聞いてみるとのぶさんのお店はちょっと前に閉めたとの事。

関わりがないのでその後の消息はわからないと。

ショックでした・・・もっと通っていたら・・・後悔・・・

確かにいつもお客さんがいないし、店主はいつも二日酔いだし、少し?変わったお人だったし

趣味でやっているような。そんな空間が私達は大好きで自分達もこうしたいねと言っていた

んですが。経営的には大丈夫かな?と心配はしていました。

のぶさんの連絡先を知らなかったのでどういう経緯でお店を閉めたのか、今どうしているのか

わからないけどふと思い出します。千住でお店を構えた時も真っ先に連絡したかった。

のぶさん!お店2人で始めたよって。そして今も何と東高円寺でお店やってるんだよって。

どうしてるかな。今も楽しく飲んだくれてるのかな。会いたいな。
 

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ八王子下柚木  川崎 整体 骨盤矯正 トータルボディケア リセットボディ  絵画造形教室アトリエ★KAORI  桂不動産株式会社 土浦支店/不動産センター  焼きたてワッフルとコーヒーのお店 waffle cafe.nasu.aya-na